職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.40268 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶、MARCH |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある会社をクライアントとして想定し、その会社に対するアフィリエイト広告の提案を考えるというものだった。初めに広告全体の講義があって、昼食をとったのちグループワークと発表という形だった。メンターは常についてくれていて質問できた。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク→講義→グループワーク
インターンの感想・注意した点
そもそもインターンの業務内容については知識がなかったので、初めの講義でしっかりとインプットすることを心がけた。グループワーク自体ではファシリテートする役に徹して、みんなからしっかりと意見を引き出しまとめる役を担った。
インターン中の参加者や社員との関わり
初めに社員の方の自己紹介とインプット用の講義があった。昼食からグループワークにかけては1チームに1人メンターがついてくれている。あまり他の社員と関わる機会はなかったが、インターンの後に食事会が開催されそこでは話す機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭ベンチャー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭ベンチャー
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信TOKIUMビジネス
-
IT・通信フードテックキャピタル営業職
-
IT・通信ホワイトプラス総合職
-
IT・通信テクノプロ・IT社エンジニア職
-
IT・通信DXCテクノロジー・ジャパンアプリケーションエンジニア
-
IT・通信XTechグループビジネス職