22年卒 ITコンサルタント
ITコンサルタント
No.142582 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月5日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
クラブ・サークル・趣味について
趣味は「美術鑑賞」と「1人旅」です。美術鑑賞が好きで、2カ月に1回は美術館に行っていました。特に現代美術に関心があり、好きな画家の画集はコレクションしています。また、旅行をすることが好きで、1人でも旅行に行きます。感染症拡大前は、北海道や広島に1人で行きました。私にとって1人旅は、計画を立てず...
アルバイトについて
オンライン上で◯◯人に上級レベルの日本語を教えていました。その中でも、社会人生徒を対象にすることがありました。ただ教えるだけではなく、生徒との日常会話やコミュニケーションを大事にする事で、彼は仕事で忙しく、日本語に触れる機会が少なくなっていることがわかりました。そこで、私が作った語彙リストを使...
ゼミ・専攻・研究成果について
「◯◯が◯◯に与える影響」について研究しておりました。◯◯が◯◯に与える影響として、メリット・デメリットの双方が挙げられます。具体的には、世界中に名の知られている◯◯は◯◯に◯◯を生み出し、◯◯を発展させることに貢献している一方で、◯◯・◯◯といった悪影響を与えることもあります。また、研究の中...
ご自身の強みや得意なことや、取得資格について
TOEIC ◯◯◯点を取得しています。また、私の強みは「相手の本音を汲み取る力」で「相手にわかりやすく伝えること」が得意です。日本語を外国人に教えていた時にこの力を身に付けました。生徒に日本語力を上げてもらうために自ら発言をしてもらうことを大切にしていました。その中で、相手の関心があることを会...
貴方らしさが最も現れた出来事を小学校・中学校・高校生・大(専門)学生の年代順に簡潔にご記入ください
小学校時代は、習い事の「◯◯」に没頭していました。団体競技であったので、大会の前には数人のメンバーに声を掛けて体育館などを借りてメンバーと自主練習をしていました。中学時代は、◯◯部で副部長を務めていました。その中で、部員全員に真剣に部活に取り組んでもらうために働きかけることの難しさを実感し、自...
志望動機について
私は仕事を通じて、「他者の成長を支援したい」と考えています。アルバイトで、日本語を外国人に教えていた時に、自分の支援によって相手が成長できた時にやりがいを感じたからです。その中でも、「技術力」を持って他者の成長を支援したいと考えています。技術力や専門的知見があることで、相手の要望に対しての提案...
各質問項目で注意した点
質問の意図をとらえる
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)