職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.30511 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
最終面接
>
本選考
同志社大学 | 文系
2018年5月2週目
最終面接
2018年5月2週目
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
にこやか。面接の部屋に入った際もにこやかに対応してくださり、優しかった。
会場到着から選考終了までの流れ
到着(15分前にくることを指定される)→人事の方と面談→面接→人事の方と面談→お見送り
質問内容
・自己紹介してください
・就職活動の様子について教えてください
・周りの人からなんと言われますか
・親からなんと言われますか
・趣味はなんですか
・今まで辛かったことをどう捉えてきましたか
・これからどういうキャリアを歩んでいきたいと思いますか
・5年後どうなっていたいですか
...
雰囲気
やわらかいイメージ。でも質問は矢継ぎ早に飛んできました。
注意した点・感想
落ち着いて堂々と話すこと!!!きちんと自分の言葉で話すことの2点です。
これをすることで、人材業界において、働く上で必要な信頼関係をきちんと構築出来る人間か否かについての証明をしたいと思っていました。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。