職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.30511 本選考 / グループ面接(二次面接)の体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
グループ面接(二次面接)
>
本選考
同志社大学 | 文系
2018年4月後半頃
グループ面接(二次面接)
2018年4月後半頃
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5名 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1名は人事の方、もう1名は営業のマネージャーをしていらっしゃる方
会場到着から選考終了までの流れ
前回同様
質問内容
・自己紹介をしてください
・どれくらい緊張してますか、パーセンテージで表してください
・就職活動の状況を教えてください
・人材業界ってどのような業界ですか、イメージを教えてください
・人材業界って華やかじゃない業界です。それでもやりたいですか、それでもやっていけると思いますか。そしてそ...
雰囲気
和やか。特にマネージャーの方が優しかった。
注意した点・感想
人事の方が一通り質問した後、マネージャーの方が、残りの時間、逆質問がいいですか・それともまだこちらからの質問に対して答えたいですか、という質問をされた。
それに対して一人ずつどう思うか聞かれた。
この場面と、人材業界でやっていけるのか、という質問に対する答えが合否を左右したのではないかと思う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。