職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.30511 本選考 / グループ面接(一次面接)の体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
グループ面接(一次面接)
>
本選考
同志社大学 | 文系
2018年4月
グループ面接(一次面接)
2018年4月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4名 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1名は説明会にいた人事の方、もう1名は営業で活躍されている方
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→前室待機→履歴書提出→面接→お見送り
質問内容
・就職活動について
・なぜ人材業界か
・人材業界で働くにおいてあなたの強みとは?弱みとは?
+それに対する深堀り(どうしてそれを弱みだと思うの?それでしんどい思いをした経験を教えてくださいなど)
・あなたにとって働くとは?
・質問タイム
雰囲気
和やか。特に厳しさみたいなところはないです。
注意した点・感想
他の学生が話しているときはそちらを向いて、話を聞いている姿を見せたこと。
また、グループ面接だからこそ、話を簡潔に、凛として話すことを心掛けた。
そして、話す順番についてはフリーで決めることが出来たので、積極性をアピールして1番初めに話した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。