職種別の選考対策
年次:

25年卒 営業・マーケティング職
営業・マーケティング職
No.385401 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 営業・マーケティング職
営業・マーケティング職
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年9月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年9月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
説明を受けて開始
GDのテーマ・お題
10年後に地方に住む人を倍にするには
GDの手順
アイスブレイクなどは特になく、お題についての説明をされて開始。情報のない部分は各自で仮定することが可能。まずは前提や仮定の確認を行い、アイデアを発散させる。そのあとは徐々に収束させて最後に発表練習をして本番。
プレゼン時間の有無
2分で発表。
選考官からの質疑応答の有無
学生からのみ
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
とにかく時間が意外と足りないので早めに収束させることを心掛けた。発表は大きなシートに手書きで書くため記入時間も考慮してディスカッションに取り組んだ。妥当性はあまり見られていないのでとにかく話すことを意識。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。