職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.15959 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2017年7月上旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 8人ほど(内定者含む) |
学生の人数 | 1班6人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会社の説明を受けてGDへ。
GDのテーマ・お題
理想の上司に必要な3つの条件。
GDの手順
理想という曖昧な言葉を定義した後、自分と上司の情報(年齢など)を決定してから条件を考えた。その際に心技体などの簡単なフレームワークを利用しながら重複や漏れの内容に、言葉の粒度をそろえるようにアイデアを出し合った。
プレゼン時間の有無
代表者がプレゼン。
選考官からのフィードバックの有無
班についている内定者が一人一人と班全員に対してコメントをくれる。
雰囲気
表面的にはフランクだったが、我の強い人が多かった気がする。
注意した点・感想
意見を多く言うメンバーが多かったので、それらをまとめつつも自分の考えははっきり主張するようにした。また、フィードバックの後に質問ができるので、ここを利用して積極性や悪かった点を改善しようとする真摯な姿勢を見せた。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア