職種別の選考対策
年次:
23年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.164362 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが会社や仕事を選ぶ際に大事にしたいことについて率直に教えてください。
私が会社や仕事選びで重視している軸は3点ある。1点目は自分がワクワクして、成長できる環境にあるか。長期インターンシップにおいて、◯◯として仕事をする喜びを知った経験から、「ワクワクすることで、次の日も会社に行き、仕事をしたいと思える環境」こそが私の成長の原動力と理解しているから。2点目はインタ...
高校以降の経験で最も努力してきたことについて教えてください。どんな努力であったかイメージできるよう「目標」「期間」「日々の努力量」が分かるようになるべく具体的に記載してください。
長期インターンシップにおいて、インターン生の離職率を減少させたことである。当時の私は、入社3ヶ月未満のインターン生の離職率が70%を越えていることに問題を感じた。そこで、離職率を50%下げるという目標を掲げ、(1)毎週、1on1の面談を実施し、業務に関する疑問点を解消する、(2)4人1組でチー...
高校以降に3ヶ月以上携わった経験で最も負担に感じていた経験を教えてください。どんな負担があったかをイメージできるように「環境」「期間」「量」などをなるべく具体的に記載してください。前の質問のエピソードと重複しても構いませんが、こちらの質問では主に負担に感じていたことを教えてください。
浪人時代の経験である。私は実家が裕福ではないこともあり、学費を貯めるため、高校卒業後1年間の自宅浪人を行った。1日12時間の学習と1日3時間のアルバイトを1年間、継続して続けた。また、学習に関しても、「どのようにすれば、効率良く成績を伸ばせるのか」を常に考え、メモを取り実践した。その結果、第一...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信オービックシステム
-
IT・通信KLab総合職
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース