職種別の選考対策
年次:
21年卒 企画・マーケティングコース
企画・マーケティングコース
No.83017 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 企画・マーケティングコース
企画・マーケティングコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 採用戦略 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
内容:エンジャパンの採用戦略を考案
チーム編成方法:事前の性格診断を参考
タイムスケジュール:中間発表2回(1日目、2日目)
最終日は社長に向けてプレゼン
インターンの特徴:優勝チームは実際に実行に移す可能性があるため、社員の方々からの審査やコミット具合も本気度が高い
ワークの具体的な手順
1日目 説明→ワーク→反省会
2日目 ワーク→反省会
3日目 プレゼン準備→プレゼン→結果発表→反省会→懇親会
インターンの感想・注意した点
苦労した点:チームできちんとまとまりを持って動くこと
意見の違いや共通認識が取れていなかったりと大変苦労しました。
学んだ点:チーム内で苦労したからこそ終わった後の達成感はとても素晴らしいことに気づいたこと
懇親会の有無と選考への影響
食事をしながら参加メンバーや社員の方々とざっくばらんにお話
選考への影響は特になし
インターン中の参加者や社員との関わり
学校の偏りは特になく、地方大学の参加者も数多く見られました。グループのメンバーとはとても密に関わりを持って取り組みました。規定ワーク時間終了後も、集まってワークを進めていました。社員の方もフルコミットしてくださり、1日終了するごとに、反省や今後どうするかをきちんと話し合いする場を設けてくれました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
・転職を中心にしている会社
・いい人が多そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
・「人」に対して真剣に取り組んでいる会社
・社員の方々の熱意がすごい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信イトクロ総合職
-
IT・通信オービックシステム