職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職※現在募集なし
総合職※現在募集なし
No.15097 インターン / 個人面接の体験談
19年卒 総合職※現在募集なし
総合職※現在募集なし
19年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年6月下旬
個人面接
2017年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 面接終了後その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
説明会でプレゼンをしていた採用担当の男性社員(30歳手前くらい)
会場到着から選考終了までの流れ
オフィス入り口の受付電話で用件を伝えると、面接室の前で担当者が来るまで待っているよう指示を受ける。担当者の方が来ると、普段社員の方々が使っているであろう小さなミーティングルームに通され、履歴書を手渡した後、1時間ほどの面接と最後に逆質問の時間があった。面接終了後は、「また後日正式に連絡はするけ...
質問内容
特に指定は受けていなかったが、履歴書にインターン志望動機と自己PR、学外活動の概要などについて記入した上で面接に臨んだ。
面接の内容は履歴書に記入してある内容ベースで進行し、
・学生時代に最も力を入れて取り組んだこと
・その他過去に情熱を持って取り組んだこと
についてひたすら深掘りされ...
雰囲気
非常にフレンドリーで、面接というよりも雑談に近かった。ただ、質問自体はとても鋭く、ひたすら深掘りされる。
注意した点・感想
面接官の方はフレンドリーである一方、非常に頭のキレる印象を受けたので、リラックスしながらも論理的に矛盾がないように話すことを心掛けた。また、過去の複数の経験について話が及んだ際には、それらの経験に共通する自身の一貫した考え方や価値観を絡ませて話すようにした。また、逆質問ではただ質問するだけでな...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。