職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.353469 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月~9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 10人以上 |
参加学生数 | 16名 |
参加学生の属性 | 理系院生が若干多かった |
報酬の有無 | 総額10万円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初の数日は職種や仕事の流れについての勉強会(座学形式)がある。その後、実務に近い内容のプログラムを2つ、2名1組で行う。それぞれ発表をした後、最終日にスライドにまとめて発表をする。毎日座談会がある。
ワークの具体的な手順
座学に関してはスライドを用いて授業を受けたのち、チームや個人で軽い演習を行う。ワークについてはチームメンバーと話し合ったりslackに質問を投げかけたりしながら(社員さんが答えてくださる)進める。
インターンの感想・注意した点
ワークでは座学で学んだ知識や座談会で得た情報を活かせないかを考えるとともに、目的を見失わないように意識した。作業結果や理解度のほか、チームメンバーとのコミュニケーションや積極性も評価されていたと思う。
懇親会の有無と選考への影響
面接が1回免除される。
インターン中の参加者や社員との関わり
始業から終業まで社員さんと顔を合わせてお話をする時間が何度も設けられていた。内容はフィードバックや質問の他、雑談も多かった印象。専用slackがあったので就業時間内であればいつでも質問ができたのも良かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
フランク。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランク。優秀な方ばかり。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Unipos(旧:Fringe81)総合職
-
IT・通信リブセンス総合職
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信TISシステムエンジニア職
-
IT・通信オプト総合職※現在募集なし
-
IT・通信アイスタイル総合職