職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.347920 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬~中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 全体で10~20人ぐらい |
参加学生数 | 1ターム8人 |
参加学生の属性 | バラバラ |
報酬の有無 | 総額10万円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
始めは座学でQAエンジニアやテスト手法についてグループでの話し合いを交えながら進めていく。その後、実際のプロダクトを用いてハンズオンを2回に分けて行う。最後に、QAエンジニアを知らない人向けにスライドを作成し発表。
ワークの具体的な手順
座学→ハンズオン×2→発表
インターンの感想・注意した点
事前知識を全く入れずに挑んだが、座学から丁寧に教えていただけるため、QAエンジニアについて深く学ぶことができた。また、実際のプロダクトに触れることもできるため、実務に近いこともできる点で参加して良かったと思えた。
インターン中の参加者や社員との関わり
座学では、社員からQAエンジニアの職務範囲、テスト技法などを学び、学びの後にはグループに分かれて話し合いをして理解を深め合った。ハンズオン~発表はペアワークとなり、2人三脚で作業に打ち込むといった関わり合いがある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅すぎずゆるすぎず
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅すぎず、それでも価値を届けることには真剣勝負
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信オプト総合職※現在募集なし
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信アイスタイル総合職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門
-
IT・通信TISシステムエンジニア職