職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネス
ビジネス
No.340569 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ビジネス
ビジネス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 100人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1.新規事業立案及びM&AについてのGD、2.グローバルビジネスにおける戦略立案についてのGDを主に行なった。各グループ3〜5人に分かれる。それぞれ議論時間は120分、発表時間は4分。社員からのQ&AとFBがある。
GD以外には、戦略立案についての講義や活躍社員による事業ストーリーの紹介、会...
ワークの具体的な手順
1回120分のGDを行う。GDの最中には各グループを社員が巡回して評価を行っている。発表資料は、スライドではなく文書形式で作成する。優秀な学生、グループはそれぞれ閉会式で表彰される。
インターンの感想・注意した点
GDの課題が難解であり、スピーディーに議論を詰めていかないとアウトプットまで辿り着かない。プレゼンでは漏れなく1本のストーリーとして整合性がとれるような構成が求められる。休憩時間が短く、常に考えることを求められる。
インターン中の参加者や社員との関わり
班員とはアイスブレイクを行った後、2つのGDを同じメンバーで行ったり、談笑しながらランチをしたりと関わる機会が非常に多い。他グループとはほとんど関わる機会がない。社員とは全体講義やFBでの質疑応答程度しか直接的な関わりはない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
医療とITに強い企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
論理的に理路整然と話す社員が多く、個人の能力が高い。中途採用の社員が多くを占めるため、バックグラウンドの異なる社員が多くいる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース