職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.15173 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2〜3人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 高学歴な学生が多い |
報酬の有無 | 1日1万円 |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明、グループワーク、プレゼン、フィードバック、懇親会。課題解決の施策を立案するグループワークであった。与えられるテーマは各班ごとに異なっていて、お題ごとに難易度に多少の差はあったであろうと感じる。
ワークの具体的な手順
課題の構造化、打ち手の立案。アイデアベースに議論が進むことが多かったと感じる。
インターンの感想・注意した点
このインターンは社員さんのコミット度が非常に高いことが特徴であると感じている。数日に渡り社員さんが共にグループワークをしてくれるインターンは多くはない。社員さんがいるからといって遠慮することなく発言し意見をぶつけていくことで大きく成長することができると考えそのように振る舞った。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会あり
本選考の案内あり
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークに長時間取り組むので班の学生とはかなり仲良くなれる。また社員さんも各班2人程度が常に議論に参加してくれるので社員さんのコミット度はかなり高い。ランチやディナーも三日とも社員さんが同行してくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな社風
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事に熱心な人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信グリーエンジニア
-
IT・通信日本オラクルコンサルタント
-
IT・通信MIXIビジネスプランナー職
-
IT・通信(旧)DELL EMCプロフェッショナルサービスエンジニア職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門
-
IT・通信VOYAGE GROUP総合職 ※現在募集なし