職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.80331 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 常に2人はいた |
参加学生数 | 14人 |
参加学生の属性 | 東京大、東工大、京都大など |
報酬の有無 | 5万円 |
交通費補助の有無 | 宿泊費、交通費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
Saas事業において2022年までに10億円の売り上げを達成できる新規事業の考案。チームは4~5人で企業から指定されている。1日目の夕方に中間発表、2日目の夕方に執行役員の方に向けてプレゼンテーションを行う。
ワークの具体的な手順
伸びそうな業界を選定した後、具体的にどのような事業にしていくかを決めていった。途中何度か社員の方と壁打ちする時間がもらえる。
インターンの感想・注意した点
社員の方のフィードバックがとても的確で、印象的であった。2日間ということでかなり時間的に厳しい部分は多かった。しかし2日間で5万円の報酬、遠方の人には交通費の支給もあったのでかなり恵まれたインターンであった。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会あり。
参加者の中から数名が次世代リーダーコース選考に呼ばれる。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンワーク中は基本的にはワークの話しかしていない。他チームとの交流もない。社員の方とも壁打ちでしか話していない記憶。しかし終了後の懇親会では、社員の方や他チームのメンバーと話す機会が豊富にある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
高報酬のインターンを実施している
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の仲が良い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信オービックシステム
-
IT・通信エン・ジャパンビジネスコース