職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.4553 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 総合職
総合職
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月9日〜18日 |
---|---|
実施場所 | 成田空港付近のホテル/ミャンマー |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 9日間 |
参加社員数 | 7〜8名 |
参加学生数 | 3〜40名 |
参加学生の属性 | 自分の道を生きている印象 |
交通費補助の有無 | 交通費/宿泊費全額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ミャンマーの日本法人の会社の課題をヒアリングの元特定し、解決策を最終日に提案すると言った形。現地の人々にヒアリングを行ったり、チームで解決策をひたすら練ったりしていた。教えてもらう形はほとんどなく自分たちでヤンゴン市内を歩き回るフィールドワーク型。
ワークの具体的な手順
ヒアリング→解決策→提案
インターンの感想・注意した点
グローバルリーダーの輩出をうたっているだけあり、とにかく体力的にも精神的にも厳しいものがある。しかし、全てのワークは非常に深く練られており、終えた後に各々得るものがあったと言っていたし、実感もあった。社員の方ともかなり仲良くなった。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的に一緒に行動するので飛翔に仲良くなる。チームのメンバーの一人であって、メンターという印象はあまり残っていない。参加者とは基本的に自分のチームメンバーと関わることがほとんどだが、参加者全体でFBをしあうという機会もあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく、明確な意思が存在する
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職