職種別の選考対策
年次:
18年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.9341 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 ビジネス職
ビジネス職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 7月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 8 |
参加学生数 | 9 |
参加学生の属性 | 高学歴が多いが、偏りなく様々 |
交通費補助の有無 | 遠方のみ実費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
チームは3人1チームであらかじめ決められている。1日目の午前は、社員のプレゼンによるインプット。がっつりしているので、予備知識ゼロでも問題なし。きちんと理解しないと後々しんどいと思う。午後から、新規事業立案型ワークに入る。中間発表の順位とは無関係に、最終発表の順位で優勝が決まる。
ワークの具体的な手順
最初のインプットをもとに与えられたテーマについて調べ、それをもとに新規事業立案を行う。
インターンの感想・注意した点
3人で一つのチームであり、一人当たりの成果がチームの成果にかなり大きく影響した。2日間という限られた時間の割に課題の難易度が非常に高く、寝る時間はほとんどなし。3人の役割分担が非常に重要であったと感じる。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会あり。選考はインターン参加者から行っていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
3人1組のチームに対して優秀な社員がひとりつく。絶えず一緒にいてくれる。こちらが聞くとアドバイスはもらえるが、聞かなければほとんど何も言ってこない。ただ、議論が煮詰まっていたり、方向性がぶれていたときには適度で的確なアドバイスをくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
名前すら知らなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
頭が良く、優秀な社員しかいない印象。
役職にかかわらず全体的に仲が良い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし