職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 コンシューマー総合職
コンシューマー総合職
No.338025 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 コンシューマー総合職
コンシューマー総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 体育会系,留学など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
主にインプット。Amazonの経営理念(各OLP項目の詳細説明)から、各職種30分強の説明があった。業務理解については出来たが、かなりフレックスな働き方なので、実際働いた時のスケジュールは想像し難かった。
ワークの具体的な手順
OLPの説明→ディスカッション→職種のインプット→質疑応答、座談会→英語GD
インターンの感想・注意した点
最後の英語GDでは選考要素を含んでおり、前ステップで受けたスピーキングテストのレベルに達しているかが見られる。だが、実際には積極性が肝となっているので、恐れずに発言しディスカッションに参加するという姿勢が最重要視される。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークより業務理解に重きを置いているので、社員との関わりは多め。ローテーションしながら現役社員の方と質疑応答する機会が設けられており、業務、カルチャー両面での理解が深められる。通常のインターンに比べて登場する社員の数が多いので、そういった点でもAmazonの社風を感じ取る機会が多いよう...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀、殺伐としている
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀、優しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース