職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.399434 本選考 / 2daysインターンシップLOOPの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
2daysインターンシップLOOP
>
本選考
九州産業大学 | 文系
2024年3月下旬
2daysインターンシップLOOP
2024年3月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 2日間 |
社員の人数 | 7名ほど |
学生の人数 | 20名 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
2日間本社のビルのオフィスの一角で、5人1組で様々な課題をグループワークを通して、解いていく。2日目には、お題のポイントから新商品をグループごとに開発し、社員や学生の前で発表する。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、実際に広告運用をし、その数字を見た上で、どう改善していくのか、分析していくのか、グループで協力しながら取り組んだ。また、商品の継続率をアップさせる方法を考えたりした。1日目の終わりから2日目にかけては、ヘアケアの新商品の開発をした。ターゲットが3名おり、その中から1人選び、その人を対...
ワークの具体的な手順
広告運用:個人ワーク→グループワーク→改善案をまとめる→発表
継続率アップ:個人ワーク→グループワーク→発表
商品開発:1日目課題説明→ワークタイム→1回目FB→ワークタイム
2日目ワークタイム→2回目FB→ワークタイム→発表
雰囲気
皆で時間配分に気をつけながら、一つずつ課題を解いていった。どのグループも2日目には仲良くなっており、楽しくグループワークをしていた。
注意した点・感想
グループの中で、最初に3つルールを作ったのですが、遠慮なく自分が思った意見を言うというものがあり、みんなの意見を尊重しつつ、しっかり自分の意見を全員にわかりやすく共有することに気をつけた。また、時間配分が難しく限られた時間しかないため、みんなに時間を伝えながら、最初にワーク全体を見て、どこに時...
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2024年3月中旬
インターンシップ説明会WIND
2024年3月下旬
WEBテスト
2024年3月下旬
2daysインターンシップLOOP
2024年4月中旬
2daysインターンシップand roots
2024年5月中旬
リクルーター面談
2024年5月下旬
代表面談
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信フードテックキャピタル営業職
-
IT・通信ホワイトプラス総合職
-
IT・通信TOKIUMビジネス
-
IT・通信テクノプロ・IT社エンジニア職
-
IT・通信L&E Group(旧:リンクエッジ)セールス※総合職へ統合
-
IT・通信DXCテクノロジー・ジャパンアプリケーションエンジニア