職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.399108 本選考 / 三次選考の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
三次選考
>
本選考
九州大学 | 文系
2024年4月
三次選考
2024年4月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 2日間 |
社員の人数 | 5~10人 |
学生の人数 | 15~20人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介→グループワーク→発表→FB
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自分がこの会社に入社した後の未来を考え、班員のそれらを基にグループで架空のドキュメンタリー番組を考案する。番組の骨組みからセリフなどまで考え、最終的な発表では演劇形式で披露し、社員さん約50人に見てもらう。
ワークの具体的な手順
まず会社のことを知ったり仕事内容を知るために社員さん約5名に話を聞く。その後自分の将来の計画やビジョンを考え、班員でそれらを話し合い、ドキュメンタリーを作成する。最後に発表とFBの時間がある。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
架空のドキュメンタリーではあるが、自分の将来を本気で考え、入社した後のことを創造することを意識した。グループワークの中では全員の意見を聞き、全員で全員の将来を考えた。発表の準備の時間を確保できるように気を配るべき。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響なし
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信フードテックキャピタル営業職
-
IT・通信ホワイトプラス総合職
-
IT・通信TOKIUMビジネス
-
IT・通信テクノプロ・IT社エンジニア職
-
IT・通信L&E Group(旧:リンクエッジ)セールス※総合職へ統合
-
IT・通信DXCテクノロジー・ジャパンアプリケーションエンジニア