職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事業開発職・webマーケティング職
事業開発職・webマーケティング職
No.300681 インターン / 説明会兼選考会の体験談
25年卒 事業開発職・webマーケティング職
事業開発職・webマーケティング職
25年卒
説明会兼選考会
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2023年3月下旬
説明会兼選考会
2023年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 確か30人ほどだった。 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中途採用リーダー
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのためなし。
質問内容
説明会の最後に、ある程度の情報(特徴や購入者数など)が与えられた商品の売り上げを伸ばす施策立案を、Googleフォーム上で解答する。
考える時間は10分強と限られており、またフォームはアンケートも兼ねていたため、かなり時間配分を考えなくではならない。
雰囲気
学生側はマイクオフで、担当の方が一方向に説明していたため、雰囲気というものは言及できない。
話し方は私たち学生にとっては非常に聞き取りやすくわかりやすいものだったように感じる。
注意した点・感想
説明会の流れからさらっと選考会に入り、またそれも15分もないほどだったため、時間配分に気を配った方が良い。
正直と尖った案も出せなかったが、おそらく「この情報からこういうことが読み取れるため、こうした施策を打つべきだ」という流れを意識して書いたのが、合格の要因だったのではないかと思う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信SAPジャパンセールス
-
IT・通信ジーニービジネス職
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ベーシックビジネスコース