職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事業開発職・webマーケティング職
事業開発職・webマーケティング職
No.289176 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 事業開発職・webマーケティング職
事業開発職・webマーケティング職
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
東北大学 | 文系
2022年6月20日
グループディスカッション(GD)
2022年6月20日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
GDのお題発表→ブレイクアウトルームに移動しアイスブレイクもなくGD開始→チームへのFBと個人へのFB
GDのテーマ・お題
女性用医療美容に関し、その市場規模を算定し、そのうえで注力すべき事業領域を推定せよ。
GDの手順
1.自己紹介+GD(45分)
お題に対する前提確認として、用語の定義づけを全員ですり合わせた。
市場算定の際には、自分たちで自由に市場を選定することが求められたので、現実性のある設定をするよう話し合った。
2.各チーム3分で発表
プレゼン時間の有無
各チーム3分で発表
選考官からのフィードバックの有無
全体と個人に向けてFBがあった。
雰囲気
厳格
注意した点・感想
チーム全体として、定量を裏付けた結論出しを目指し議論を進めた。ファクト収集のために自由にWEB検索が認められていたため使用したが、その際、個人ワークとして信ぴょう性のあるデータ資料を見つけてくることがチームの結果に左右するため、注力した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信シンカーミクセルITエンジニア