職種別の選考対策
年次:
24年卒 プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
No.287098 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2022年12月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
企業を選ぶ際に大事にしているポイント・選定軸を教えてください。
私の就活軸は3つあります。
1.自分自身に期待し、わくわくできる人を増やせる仕事、そのきっかけを創り出す仕事
2.抱えている課題を発見し、改善策を生み出す想像力が発揮できる仕事
3.素の自分でいられる仲間と共に切磋琢磨し合える環境
以上の観点で企業を選定しています。
Q1で選択した領域で活躍したいと思った理由を教えてください。※ご自身の体験等を含めたユーザー目線だけでなく、仕事としたときのイメージや仕事内容への興味・関心についてもお考えください。(300文字以上)
私はひとつのSNS広告で大学生活の充実度が好転した経験があります。大学入学当初、コロナ禍で描いていた海外ボランティアやサークルでの飲み会といった活動ができず、やるせない気持ちでした。何気なくInstagramを見ていた際に、WEBマーケティングスクールの広告が目に入りました。当時マーケティング...
入社後、Q1で選択した領域において、メンバーズのプロデューサー/ディレクターとしてどのような成果を創出していきたいですか?理由もあわせてご記入ください。(200文字以上)
私のビジョンである「自分と関わった人々に前向きでわくわくする影響を与える」という観点から、クライアント様へ最大限貢献し、わくわくする人で溢れる社会を目指したいです。貴社はクライアント様との深い関係構築に強みがあると感じております。営業で多くの依頼を獲得するよりも、契約後にクライアント様と共に施...
各質問項目で注意した点
原体験はしたことだけでなく、当時の感情なども記入した。志望理由は社会貢献などをアピールした。
この投稿は49人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)