職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.59357 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社ビル |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5人×3グループ、各チームメンター2人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 関関同立、早慶、国公立大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
TATERUをより一層成長されるために必要な新規事業を立案し、3日間のグループワーク後プレゼンを行う。
また、全く新しい事業でなくてもアメリカ等のReTech分野をリサーチし、この会社でどのように導入すべきかを提案する形でも構わない。
ワークの具体的な手順
3日間どのような順序でワークを進めるか考え、リサーチをしながらプレゼンに向けた準備を進める。
インターンの感想・注意した点
発想力や頭の回転に優れている人が多くついていくのに精一杯だったが、それに食らいつく姿勢やアイデアで貢献できなくても議論が円滑に進むようサポートした姿勢を評価してもらえた。
最終日はプレゼンの順位がつくだけでなく、個人MVPも選出され、内々定につながるオータムインターンに呼ばれる。
インターン中の参加者や社員との関わり
各チームメンター社員が2名ずつ付き、常時議論の様子を見守っている。質問をすれば答えてくれるが、基本的にそこまで干渉してこない。また、最終日はメンターと外でランチに出かけるので、そこでは色々と質問をできる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
成果主義、尖った人が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくな方が多く、女性も活躍している
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ・イントラマート総合職