職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.230453 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | リクナビ経由 |
結果通知時期 | ESでの合否はない。あくまで一次面接の材料として提出。 |
結果通知方法 | ESの合否はなかったです。 |
趣味、特技
私の趣味はサッカー観戦です。地元でもある◯◯のチームを応援しに、友人と一緒に土日に全国のスタジアムまで足を運んでいます。特技に関しては、一眼レフカメラで写真を撮ることです。主にサッカー観戦や旅行をするときに使っています。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は地域の政治や地域活性化に向けた取り組みを学びました。中でも私は特に大学1年次のゼミ活動に注力しました。「地域の◯◯とまちづくり」をテーマのゼミに所属しました。夏には◯◯と◯◯を訪問し、現地のNPO法人と子育て支援などのボランティア活動や◯◯で漁業の体験をしました。この経験から、震災後の◯◯...
自己PR
私は塾講師のアルバイトの経験から、相手や物事をよく見る「観察力」に長けています。去年の4月から2か月間、塾で社員の方と一緒に計◯◯名の新人のアルバイト講師の育成や研修のサポートを行いました。そこで具体的な行動として、アルバイトに不安な先生や内気な先生を見かけたら、積極的に声をかけるようにしまし...
学生時代に力を入れたこと
私は他大学ゼミ別対抗プレゼン大会に参加し、リーダーとして◯◯に導きました。全◯◯チーム中ベスト◯◯という目標にし、◯◯人で活動しました。しかし、発表の中間報告で、準備量と発表の質が他チームよりもかなり劣っている、と教授たちから厳しく酷評されました。リーダーとして責任を感じ、このままでは当初掲げ...
各質問項目で注意した点
結論ベースで書くことはどの企業にもかかわらず注意しました。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合