職種別の選考対策
年次:
24年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.323882 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ビジネス職
ビジネス職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
一橋大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1 |
参加社員数 | 1チーム4人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
GMO-PGの営業担当者としてお客様へ最適な提案をする。(お客様から新規ビジネスの立ち上げのため決済システムを導入したいと、提案の機会をいただいたという設定)、ディスカッション・資料作成・発表練習時間合わせて60分ある
ワークの具体的な手順
・お客様の現状分析 :お客様の現状はどうなっており、目指したい姿は何か。その実現のために取り組むべき課題は何か。
・決済手段3つのご提案 :現状分析に基づいた決済手段3つを提案。(選定理由・決済手段の分析 等)
・Why GMO-PG :本提案で一番伝えたいこと。お客様に納得していただくた...
インターンの感想・注意した点
私はインターンシップに参加することで、キャッシュレス決済の裏側を自分の目で確かめ、その利便性や豊かさを生み出している方々の働き方や考え方を知りたいと考えていたため目的は達成できたと感じている。また、グループでケーススタディを実際に行うことで、事業提案の難しさであったり、楽しさであったりを肌で感...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークによるケーススタディでその事業の中身を体感して学ぶことができたと考えている。グループワークの中で、現状分析、課題発見、最善の決済方法の提案を考えたが、社員の方がフィードバックをしてくださり、チーム全体としての合意で意見を進められたか、データを用いてより具体的にお客様が求める提案内...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
IT企業に勤めているということからおとなしいイメージだと思っていた
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員は明るく活発な方が多かった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職