職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.313771 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 ビジネス職
ビジネス職
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年12月中旬
グループディスカッション(GD)
2022年12月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介
GDのテーマや進め方を説明されてから議論を開始
GDのテーマ・お題
DeNAの事業とはあまり関係のないテーマ
GDの手順
数十分議論→中間発表→議論→発表・面接官からのFB
最初に今回の成果物に対してどのような視点で評価するかを説明されるため、その視点を意識して議論を進める必要がある。
議論の途中でも、面接官の方がアドバイスをしてくださることもある。
プレゼン時間の有無
中間発表と最後の発表があるが、発表資料を作りこむ必要はない
選考官からのフィードバックの有無
実現可能性などを加味してフィードバックしてくださる
雰囲気
穏やか
注意した点・感想
当たり障りのないことを言っても意味がないと思ったので、疑問を感じたときは素直に聞いたり、意見を出したりするように心がけた。結果的にその点が評価されていたように思う。
議論の時間は通常のGDより長いが、あっという間に終わるので注意。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職