職種別の選考対策
年次:

21年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.89010 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 ビジネス職
ビジネス職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
人生で印象に残っていること3~5個(一つ目)
母が仕事を始めたことにより幼稚園と保育園をはしごする生活がはじまった。これにより多くの大人と関わることになった。どこへ行っても心地よく過ごすためのコミュニケーションの基礎や自分と異質な他者とのかかわり方を基礎づけた時期として重要である。
人生で印象に残っていること3~5個(二つ目)
高校へは「自らに最大限の負荷をかける」という目標で入学した。練習場所まで自転車で往復〇〇㎞かかる体育会〇〇部へ入部した。また1作品当たり〇〇○時間超かかる〇〇を選択し〇〇制作に励んだ。さらには〇〇大会や〇〇と並行して学業でも上位者に入り短期交換留学者にも選抜された。この経験は常に多数の課題を処...
人生で印象に残っていること3~5個(三つ目)
第一志望が不合格となり、第二志望の大学に入学した。そのため自分の過去や未来について深く悩む時期であった。しかしこの時期がその後自ら〇〇を立ち上げたり、学問に大きく力を入れたりするきっかけとなった。この経験は与えられた環境を最大限活用することや、みずからその環境を改変することの重要性を学ぶ契機と...
人生で印象に残っていること3~5個(四つ目)
自ら立ち上げた〇〇で少人数ながらお仕事を頂いたりするようになり二年目には〇万円程度の売り上げがたった。困難を抱えながらも自ら行動し他者を巻き込むことで成果があげられることを実感し、「行動力」ということの重要性を理解する契機として重要な出来事だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信(旧)リクルートマーケティングパートナーズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職