職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.6595 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 ビジネス職
ビジネス職
18年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代の特出した成果を一言で教えてください。(50文字程度)
予備校でのバイトで、新規生徒の入学者数を前年比120%以上伸ばした。
その詳細を教えてください。(400~600文字程度)
私は◯◯という大学受験の予備校で、大学2年次に生徒募集のリーダーに任命された。前年度は入学者数が減少したため課題を洗い出した結果、「広報活動」、「面談力」、「生徒指導」の3つに課題があると考えた。
「広報活動」では高校でのチラシ配りに力を入れた。具体的には、定期テストの直後など関心の高い時期...
その他アピールしたいことがある方は自由にご記入ください。(150~400文字程度)
上記のバイトに加え、在学中にアメリカへ1年間の交換留学も経験した。現地での生活では多くの挫折を経験し、それに向き合い、乗り越える習慣を身につけることができた。
クラス内でのグループプロジェクトでは他のメンバーが積極的に発言をする一方、私はそれを正確に聞き取ることさえも当初難しかったため、どう...
DeNAが展開する以下の事業領域から一つを選び、現状の課題を打ち手の方向性を簡潔に教えてください(150文字~400文字程度)
オートモーティブ事業の課題の一つとして、「社会的受容性」が挙げられる。これは、人々は多かれ少なかれ自動運転に対し、不安や不信感などを持っていると考えられるためだ。
その解決策の一つとしては実証実験の増加、また信頼できるデータの収集がある。自動運転によって交通事故は減るという意見が多くある一方...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース