職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 エンジニアコース ※現在募集なし
エンジニアコース ※現在募集なし
No.52291 本選考 / プレゼン面接(二次面接)の体験談
20年卒 エンジニアコース ※現在募集なし
エンジニアコース ※現在募集なし
20年卒
プレゼン面接(二次面接)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年12月上旬
プレゼン面接(二次面接)
2018年12月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
現場男性社員2人、人事男性社員1人
会場到着から選考終了までの流れ
簡単な自己紹介後、人事からの質問(5分程度)
学生時代に力を入れた研究内容について7分でプレゼン、その後質疑応答(30分程度)
逆質問(10分程度)
質問内容
最初に人事の方から就活軸や他社でどのような会社を受けているかなどを中心に訊かれました。プレゼンは「自己紹介→大学院での研究内容→研究で身についた力」という構成にしました。その後の質疑応答は、全て現場社員の方からで、学術的な質問が中心でした。その後現場社員の方からはヤフーでのキャリアについても訊...
雰囲気
面接官の方々はみんな穏やかな雰囲気でした。現場社員の方は研究内容について詳しく、的を射た質問をしてきた印象があります。逆質問に関しても1on1のとき同様率直に答えてくださりよい印象でした。
注意した点・感想
周りから聞く話だとこの面接で落ちる人が多い印象です。プレゼンは短いのでコンパクトかつ伝わりやすいように簡単に説明するよう心がけ、質疑応答のときは随時補足スライドを用いて説明しました。深いところまで掘り下げられるので普段から研究に対して真剣に取り組んでいるか、受け答えがしっかりしているかなどは評...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信(旧)リクルートアドミニストレーション総合職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信エムスリービジネス