職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.165323 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 ビジネス職
ビジネス職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1ヶ月間 |
参加社員数 | 1チームあたり5人 |
参加学生数 | 60人程度 |
参加学生の属性 | 留学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1. オンラインラーニング:Googleが提供している「Fundamentals of digital marketing」コースを各自で終わらせる。英語で行うコース
2. ケース問題:1ヶ月で3つのケースをチームで行い発表。内容としてはGoogleの広告営業の仕事を体験。
3. Ment...
ワークの具体的な手順
1ヶ月間の中で、時間割のような形で4つのプログラムが組まれている。
インターンの感想・注意した点
1ヶ月があっという間に過ぎてしまう大変充実した内容でした。平日の午後数時間をチームメイトと一緒に過ごすため彼らとの距離を縮めることもできます。
全体を通して、Googleで働くイメージをより具体化させることができたので参加して良かったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
1チームに1人のメンターさんが付くだけでなく、1ヶ月を通して様々な社員さんと交流する機会があります。
学生ともチームメイトと仲良くなれるだけでなく、他チームの学生との交流もあるため自分の視野を広げる大変良い機会になりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル
多様性
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
前と変わらずグローバル・多様性
何よりも、Googleの社員さんが皆さん楽しそうにお仕事のお話をされていたのが印象的で、私もその環境で働きたいとの想いが強くなりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。