![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.20322 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(魅力に感じている点や、入社後やりたいこと等)(400字)
私が貴社を志望した理由は主に2つあります。1つ目は、地図の可能性を感じたからです。貴社のインターンシップや説明会にした際、3D地図データで、防災のシミュレーションができたり、自動運転を行うには、正確な地図情報が必要であたったりなど、地図は自分の想像以上のことができると知り、魅力を感じました。2...
地図情報で創造する未来について、あなたの考えを自由に(400字)
地図情報は、目に見えることを反映することができますが、目に見えていなかった情報も可視化することができます。その地図情報によって、例えば次の2つのことが可能になると考えます。1つ目は、効率が良くなることです。現在でも行われていますが、どこに20代が多く住んでいるかなど、地図に建物やお店の名前を載...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenES)
私は大学で主に数学(◯◯学、解析学、◯◯学、応用数学など)について学んでいます。大学で学ぶ数学は抽象的なものが多く、理解するには時間がかかります。しかし、それを自分で理解できるようになるまで何度も考えてきました。「考えること」は今後社会にでたときにも大切になると思います。今までは、授業で習った...
自己PR(OpenES)
私は、「1を1+αにする意識」をもっています。昨年2月から長期インターンとして、◯◯会社で社長のサポートを行っています。主に電話応対や新規取引先候補のリスト作り、ホームページの編集、その他社長から頼まれたことを行っています。社長は忙しく、負担を少しでも減らさなければなりません。そこで、社長宛の...
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenES)
私が学生時代に力を入れていることは、塾でのアルバイトで、生徒のサポートを行うことです。大切にしていることは、生徒に合わせたコミュニケーションを積極的にとることです。初めは、全員に同じように明るく話しかけていましたが、それでは心を開いてくれない生徒がいました。そこで、一人ひとりの性格に合わせて話...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。