職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.41673 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 コンサルタント
コンサルタント
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 京阪神、関関同立 |
交通費補助の有無 | 交通費の実費分支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
人材紹介の体験ワークでした。しかし、よくありがちなマッチングの部分でなく、その後の企業と転職者のフォローの部分を行いました。最終日には現場社員を相手に、商談形式のプレゼンを行います。このプレゼンは緊張感がすごかったです。
ワークの具体的な手順
時間が細かく区切られていたので、やるべきことは明確にされていました。
インターンの感想・注意した点
二日間通してグループごとにメンターが付きます。ずっと見られているので気を抜ける時間は基本なかったです。特徴として人間性の部分を重視しているような感じがしたにで、グループ内でのコミュニケーションの取り方には気をつけました。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目の昼食を本社近くの飲食店で人事社員と一緒に食べます。3人に1人は人事社員がつくような形でした。和やかな雰囲気だったので、座談会などに比べるとフラットにお話できたと思います。
最終日の最後には、現場社員との座談会もありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか、優しいイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
学生を大切にしてくれるイメージが強くなりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。