職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 企画・マーケティングコース
企画・マーケティングコース
No.73813 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 企画・マーケティングコース
企画・マーケティングコース
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大阪大学大学院 | 理系
2018年11月上旬
グループディスカッション(GD)
2018年11月上旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 50人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
5人くらい山のどこかに案内される
説明会とプチワーク
大きめワーク(GD)
座談会
GDのテーマ・お題
エン・ジャパンが新卒で採用すべき人材について
GDの手順
まず時間配分を決める。
次に定義づけをして、問題分析、主にエン・ジャパンの課題について話し合い課題選定した。
解決策をブレストし、判断軸をいくつか決め解決策評価。
最後模造紙にアウトプットをまとめて前に出て発表した
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
説明会の合間合間にプチワークを複数回やった
プレゼン時間の有無
確か2分
選考官からのフィードバックの有無
全体に対して、エンの大切にしている価値観(入社後活躍)に絡めた内容
雰囲気
ワークが多かったのと、時期が時期で知り合いみたいな関係性の人同士が多く賑やかだった。
注意した点・感想
グループワークだろうなとは思っていたので、グループのメンバーとは積極的に話して、一定の関係値構築には務めました。またプチワークが各々の特性のキャッチアップは十分量だったので、そこも意識してやりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信IQVIAソリューションズ ジャパンITスペシャリスト
-
IT・通信ネットプロテクションズ総合企画職
-
IT・通信KLab総合職
-
IT・通信エイチームビジネスプロフェッショナル