職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.59589 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年4月頃
グループディスカッション(GD)
2019年4月頃
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→会社説明→GDルール説明→GDの実施→アンケート記入
GDのテーマ・お題
カードを用いた経営ゲーム。感覚としてはボードゲームを6人でやるもの。
GDの手順
担当者からの説明→デモンストレーション→何回かボードゲームを繰り返す→アンケート(他の参加者の評価)
利益をどう追求するのかを達成するゲーム。幾つか種類のカードを用いて5フェーズくらい繰り返す。その中でどのカード使うのかを6人で話し合う。
雰囲気
必死な人と冷静に行う人に分かれていたと思う。ただ受かるという意思を感じる人は多かった。
注意した点・感想
前もって行なった性格診断にどれだけ整合性をとるのか、ここに尽きる。選考官はいるが一人で数グループを見ている事もあり選考官の評価は結果へ影響しない。むしろ、他の参加者からの評価が性格とあっているのか・これまでの経歴の2点が大事だと思う。発言数は一番少なかったが通ったのでそこがポイントであると推定...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。