職種別の選考対策
年次:
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.350151 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬〜9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィスor大阪オフィス |
インターンの形式 | ハッカソン形式 |
インターン期間 | 1日3時間、5日間(日にちは非連続) |
参加社員数 | 1チーム(4人)あたり1人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 上位国公立〜中堅大学、情報系学部が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
あらかじめデモアプリが与えられ、チームでテーマを話し合って機能を追加していった。
1日目:環境構築、ハンズオン
2日目〜4日目:開発(自主的に、インターン以外の日にも開発をしていた)
5日目:プレゼン、懇親会
ワークの具体的な手順
GitHubを使ったチーム開発。
インターンの感想・注意した点
自分の作業だけに夢中にならず、GitHubのプルリクエスト承認やコードのアドバイスなど、周りの進捗も心がけるということを意識した。また多様なバックエンドを持つメンバーが集まっており、WEBの経験があまりない人もいたため、皆が自分の強みを活かせるよう役割分担を行った。
インターン中の参加者や社員との関わり
オフラインでのインターンだったため、開発時間の前後にメンターやチームメンバーと雑談をする機会が多く、仲を深められた。
また最終日の親睦会では、メンター以外の社員さんや、他のチームメンバーとも話すことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あまりイメージがわかなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
懇親会では開発したプロダクトをいち早く自社の経理部、人事部などで試してフィードバックをしているという話を聞き、社内での協力体制が整っている様子が伺えた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。