職種別の選考対策
年次:
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.335932 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エンジニア職
エンジニア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 7月下旬から8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス / オンライン |
インターンの形式 | ハッカソン形式 |
インターン期間 | 5日(3週にわたって週1、2回) |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 大学・専攻・部活などバラバラでした。コミュニケーションに長けている人たちが多い認証でした。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
チームでWebアプリ(チャットアプリ)の開発に取り組みました。
まず、基本要件を満たすアプリを作成してからチームごとに追加要件を決めて開発をしていきました。5日のうち、初日はガイダンスなど、2~4日は主に開発(会社説明などもあり)、最終日は成果発表(チーム発表)という流れでした
ワークの具体的な手順
最初に基本的なアプリを作ってから、チームによって様々なカスタマイズをしていきました。
インターンの感想・注意した点
プログラムが得意な人がいるとかなり円滑に進むような印象を受けました。自分は、今回のインターンで扱った内容について詳しくなかったため、足を引っ張ってしまいました。
また、5日が連続の日程ではないため、人によっては家で開発をしている人もいました。
懇親会の有無と選考への影響
最終日に懇親会がありました。
本選考については、インターンシップに参加していると面接を一つスキップできるようです。
インターン中の参加者や社員との関わり
20名以上の社員さんを見ることができると思います。
チームの部長だったり、新入社員・管理職の人だったり様々な経歴の方と関わることができました。
参加者のかかわりはチームによって異なると思いますが、インターンシップ中は密に連絡を取り合うチームが多いようでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
客先常駐が無く働きやすそう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自社サービスに責任・やりがいを持っている社員さんが多かったです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。