職種別の選考対策
年次:
20年卒 ビジネス総合コース
ビジネス総合コース
No.38064 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 ビジネス総合コース
ビジネス総合コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 属性は全員バラバラ |
報酬の有無 | 1日1万円、総額2万円 |
交通費補助の有無 | 全員に全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は人材会社の歴史を体験するボードゲームを2人1組のチームで行った。2日目は既存事業の拡大戦略立案のグループワークを4人グループで行い、最後に会社の上役に対してプレゼンをし、優勝チームが決められた。
ワークの具体的な手順
2日間は中間フィードバックが複数回あり、発表に向けて調整した。
インターンの感想・注意した点
2日目のグループワークは時間が限られている上に、内容も比較的抽象的だったので、話す内容が発散していかないように注意した。また、フィードバックで頂いたアドバイスを上手く取り入れるようにして発表に臨んだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
各チームにメンターが1人ずつついて常時議論の進め方についてアドバイスを頂いた。中間フィードバックでは各事業の責任者の方が来てアドバイスを頂くなど、多くの社員の方と交流する機会があった。参加者同士のコミュニケーションも盛んだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業界研究を目的として参加したので、この企業に対して特定のイメージは持っていなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人材会社ということで、人との関わりに熱い方が多い印象だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。