職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 募集終了:ビジネスプロデュース職
募集終了:ビジネスプロデュース職
No.19000 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 募集終了:ビジネスプロデュース職
募集終了:ビジネスプロデュース職
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年10月
グループディスカッション(GD)
2017年10月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 15名 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オフィスの会場に集合し、その場で会社説明会・インターンシップ選考が行われる
GDのテーマ・お題
守秘義務があるので、細かく話せませんが、ビジネスをテーマにしたゲームです。
GDの手順
3、4人のグループでゲームに取り組みます。まずタイムスケジュールを考え、お互いに情報共有を行い、正解を導きます。終了後、社員の方から解説をして頂き、チーム・個人の反省点、改善策などの振り返りを行いました。
選考官からのフィードバックの有無
ゲームの解説を行った
雰囲気
なごやか
注意した点・感想
非常に難しいゲームでした。1つの正解があるゲームですが、ほとんどのチームが正解できていませんでした。正解を当てるよりも、難しい課題に対して、積極的に取り組む姿勢が個人的に大切だと思います。またゲーム終了後、振り返りを行うので、「失敗から何を学んでいるか」も見られてると思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。