職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 コンサルティング職
コンサルティング職
No.39687 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 コンサルティング職
コンサルティング職
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月下旬
グループディスカッション(GD)
6月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 2時間半 |
社員の人数 | 3、4人 |
学生の人数 | 20人程 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
会社説明会の後、GDスタート
GDのテーマ・お題
◯◯さんにおすすめの転職先
GDの手順
◯◯さんの現在の給与及び仕事内容、希望する給与及び仕事内容、4社の転職先候補リストなど詳細な資料が配られ、5人1組でそれぞれの資料を元に◯◯さんにお勧めな転職先を提案、全体の前で代表者1人が発表する。
プレゼン時間の有無
各班5分程度
選考官からのフィードバックの有無
全てのプレゼンを聞いた後、模範解答のような形で軽くフィードバックを頂いた
雰囲気
和やか
注意した点・感想
グループで協力し、効率よく情報共有すること。資料内容が非常に詳細に書かれており、枚数も多いので1枚ずつ丁寧に読み込んでしまうと時間が足りない。そのため、私のグループでは手分けして資料を読んだ後、重要な箇所のみ全体で共有することで時間を有効活用できた。また、プレゼン時には班の代表として発表し、積...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。