22年卒 ビジネス総合[CS事業部]コース
ビジネス総合[CS事業部]コース
No.137347 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2020年12月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
Q1.就職活動は「職に就く活動」と書くように、ご自身にマッチする仕事内容を考えてみる事が大切(難しいのは承知の上で)です。ご自身にマッチする仕事内容を探したり・選んだりする時に、あなたはどのようなことを心がけていますか?自分なりに重視している考え方や価値観を教えてください。(あなたらしい言葉で丁寧にお伝え頂けると幸いです。)【字数目安:100字〜上限なし】
私は仕事内容を選ぶ際に最も重視する考え方は
1)ある仕事を通じて、知見とノウハウを持つプロフェッショナルになれるか、
2)自分の成長意欲と好奇心を満たせるか といった二つです。
一つ目のプロフェッショナルになれるかを重視する理由としては、◯◯や◯◯といったビジネスにおいて使えそうなツール...
Q2.「Q1」を踏まえて、就職活動を通じてどの様な業務・仕事内容に就くことを、現時点でのイメージとして持たれていますか?(業種・職種の正確性や現実性は問いません。職種名のみの記載は定義に揺れがあるためお控えください。)【字数目安:100字〜上限なし】
現時点でのイメージはクライアント会社の経営層と管理職の方と話し合っている私です。経営層と管理職の方と話し合える私は、すでに仕事を通じて、自社の経営計画と未来展開、自社の商品に関する知識、業界の動向といった経営層と管理職の方と語り合える知識蓄積を身につけました。また、その際持つようになったスキル...
Q3.「Q2」の仕事・業務で頑張っていくために、あなたが自己認知している資質(良いトコ!)や、現時点で取り組んでいること・過去の経験で活かしていきたいこと等を教えてください。【字数目安:100字〜上限なし】
今後仕事・業務で頑張っていく為に、自分の立てた計画に沿った行動力を生かしていきたいです。
◯◯
今後、仕事・業務において目標を達成するために、私の計画に沿った行動力で活躍していきたいと思います。
Q4.「Q1」では仕事についてお聞きしましたが、ご自身にマッチする会社組織の風土・価値観・文化を考えることも大切です。ご自身にマッチする会社を選ぶ時に、あなたはどの様なことを心がけていますか?(自分なりに重視している考え方や価値観を教えてください。)【字数目安:100字〜上限なし】
マッチする会社を選ぶ際に、私が重視するのは厳正さと多様性の二つです。一つ目の厳正さについては、会社の説明会と選考を受けて感じます。会社と組織にとって、説明会は掛け替えのない自己PRです。もし、会社が説明会でも十分な準備をせず、ミスをなんども犯してしまったら、実際業務ではもしくはクライアントに対...
オロのどんなところに興味を持って頂けましたか?【字数目安:100字〜400字程度】
最初は貴社のロゴマークに惹かれまして、説明会動画を拝見して一次面接に参加した後、貴社の大事にしている価値観と事業内容にも興味を持つようになりました。貴社のエントランスのロゴマークを囲んだ凸凹は社員一人一人の目指す方向が貴社の目指す方向と重なっていることを示すということに大変魅力的だと感じました...
各質問項目で注意した点
内容を出来るだけ豊富にして、論理性も重視した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信オービックシステム
-
IT・通信エン・ジャパンビジネスコース