世界に誇れる企業を創り、より多くの幸せ、喜びを提供する。オロの理念に共感し、目標を一緒に達成していく仲間を募集します。
オロには、さまざまな個性、国籍、能力を持つ仲間が集っています。
カラフルな多様性の中で様々な能力を発揮し、それを融合する事により、大きな力へと変えて新たなサービスやソリューションを生み出し、提供しています。
設立から20年以上が経過し、株式上場もすることができました。
一貫してひたむきな努力を続ける事で、安定的な急成長を続けることができ、
また、財務基盤を含めて安心して働き続けられる環境を構築する事ができました。
しかし、我々の目標はまだまだ遥か先にあります。
その目標を達成する為に、さらなる変化を続けながら大きく成長していく必要があります。
昨今、想像もしていなかった事象が様々起こる中、テクノロジーとクリエイティブの融合によって、新しい価値を世の中に提供する。
その価値を通じて社会全体の持続的な良化に貢献する。
そのような企業が求められている世の中です。
共に世界のオロを創り上げる気持ちのある方のご応募をお待ちしております。
昨年対比110〜120%で売上・利益を毎年成長させ続ける「安定的急成長」を経営方針にしています。
外部からの資金や支援に頼るのではなく組織自らで目標を達成し続けることを通じた、地に足のついた実力のある組織づくりにこだわっています。
ジェットコースターのように急激な昇降はあえて狙わず、より長く・より安心して・より成長していける環境づくりにこだわっています。
※2021年12月期より日本基準からIFRS基準に変更しています。この変更に伴い、2020年12月期の売上については遡及適用後の金額を記載しています。
■副業可
業務に支障のない範囲であれば、アルバイト・フリーランスなど様々な形で業務時間外での副業・兼業を認めています。申請、許可は不要です。
■サンライフ(週休3日制度)
8時間勤務タイプか10時間勤務タイプを選択して週休3日の働き方を取り入れることができる制度です。
■コアライフ(子育て支援コア出社制度)
オロの子育て支援制度です。希望者は、コア時間(10時~16時)をオフィス出社とし、それ以外の時間はリモートワークすることができます。
■Oron
社内のコミュニケーション活性化のためのGreeting Point制度です。 1日1Oronをメッセージと共に相手に送ることで、日々の感謝やお祝いの気持ちを伝えています。
■UPoRo計画(アポロ計画)
健康経営プロジェクトを「UPoRo計画」と名付け、従業員および家族の健康維持・増進の意識の浸透を図るとともに、様々な取り組みを行っています。
■Make The Vision/Venture Program
新規事業を継続的に創出するための制度です。組織として成長を続けていくために既存事業のスケールのみに留まらず、新たな事業にもチャレンジする組織であり続けます
■社内報
社内報『mikke』は年3回オロ社員が制作する、社員はもちろん家族にも読まれる冊子です。オロへの理解を深めてもらうことを目的として、社内ニュースや新入社員紹介などを掲載しています。
■教育研修奨励金制度
自主的に受講する外部研修費用を上限金額の20万円まで支給します。上限内であれば複数の研修受講も可能です。※入社3か月以上の社員を対象。受講後一定期間の就業が条件。
■資格一時金制度
対象資格に合格した際に受験料と一時金、もしくは受験料のみを支給します。個人能力向上と勉強への動機付けを目的としています。
■同好会
事業部や年代問わず交流を深める場として、会社公認の同好会が多数あります。映画・ボードゲーム・e-sports・フットサルなど幅広いジャンルがあり、興味のあるものに複数所属するメンバーもいます。
■従業員持株会制度
自社株の積立購入を通じて資産形成を支援する制度。積立購入時には奨励金として40%が支給されます。
■各種保養施設
保養施設(温泉、ホテル等)、スポーツ施設、アスレチック施設、ゴルフ場、レストラン、旅行パックなど健康保険組合員価格で利用できます。