職種別の選考対策
年次:

26年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.413605 本選考 / 三次面接の体験談
26年卒 ビジネス職
ビジネス職
26年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年11月半ば
三次面接
2024年11月半ば
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人ずつ、二次面接も合わせて一日 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中途の方。マネージャーレベルの職の経験がある方だった。
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで実施。途中、選考官が30分で入れ替わる。
質問内容
【後半】
自己紹介とそれに関しての質問(15分程)
お題を与えられてそれに関してのディスカッション(事前の面談で面接官とのディスカッションがあるということは事前に教えてもらえた、お題はその場で発表される)
逆質問
雰囲気
カジュアル。かなり話しやすい。それは面白いね、と感想も話しながら興味をもって質問をしてくださった。時折入るフィードバックと逆質問の返答がかなり手厚かったように感じた。
注意した点・感想
後悔がないように表現できることをできるだけ言うようににした。また一次面接等を通じてこちらの人柄がかなり見られていることが分かったので、自然体で素直に思っていることを話した。いつもの3割増しくらい笑顔で話し、大きく相槌を打つようにした。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。