![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.218980 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
過去、何かに没頭・のめり込んだ経験はありますか?(何かを作った経験があればそちらをお書きください)※字数制限なし
大学に入学して以来、自分が知りたい、あるいは必要だと感じた事に関して、その学習に没頭してきた。学習するうえでの自分の強みは「アウトプットの機会を設ける行動力」である。FX投資について学んだ際、まず本やインターネットから知識を吸収した上で実際に口座を開設し資産運用を行い利益を得ることができた。ダ...
過去、結果は問わず、あなたにとって高い壁・困難なことに取り組んだ経験を教えてください※字数制限なし
予備校でのアルバイトだ。生徒の第1志望合格を目標に掲げ、面談や質問対応を通して学習サポートを行っている。また常に名前をつけて挨拶したり、生徒の趣味に合わせて雑談したりとコミュニケーションを大切にしている。勤務の中で、勉強しているのに生徒の学力が伸びないという課題に直面した。この原因を、その生徒...
過去、何かに失敗した際や周囲から助言を受けた際に意識したことを当時のエピソードを添えて教えてください。※字数制限なし
私の失敗は大学受験である。私は現役で第一志望校に落ちたが諦めきれず◯年浪人を経験した。今まで通りの勉強法ではまた失敗すると考え、正確な分析と逆算的思考を意識するようにした。自己分析により、基礎の徹底と計画的学習の2点が自分に必要だと分かった。志望大学の出題傾向分析では、応用問題を解く力よりも原...
過去、成果を出すために取り組んだ経験を教えてください。(チーム・集団で取り組まれたことがあればそちらをお書きください)※字数制限なし
予備校でのアルバイトで職員が一丸となって生徒の合格実績向上に尽力した。近年校舎の合格実績が悪化していた。私はこの原因を、生徒の特徴について理解が足りず、生徒に合わせた指導が出来ていない事だと考えた。職員会議でこの課題について議論し、生徒との会話内容を随時共有し、各生徒の特徴について理解を深める...
インターンの志望理由を教えてください※字数制限なし
貴社への理解を深め自己成長につなげるためだ。私は予備校でのアルバイトで、生徒の課題に対して解決策を提供して生徒の成績向上を支援することにやりがいを感じている。この経験からユーザーと向き合うことで最適なソリューションを提供するエンジニアの仕事に関心を持った。その中で貴社は「スモールビジネスを、世...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信オプト総合職※現在募集なし
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信アイスタイル総合職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門
-
IT・通信TISシステムエンジニア職