![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 インターネット広告※企画へ統合
インターネット広告※企画へ統合
No.149579 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
トランスコスモスへの志望理由についてご記入ください。(300文字以下)
昨日まで興味がなかったモノを突然好きになった経験が私にはある。モノに込められた「ストーリー」に共感したときだ。マーケティング業界の仕事はモノの魅力を「共感を呼ぶストーリー」で「見える化」することで新しい価値を人に提供できることだと考え志望する。その中でも貴社を志望した理由はオンオフ統合型マーケ...
今までの人生で最大の「挑戦」は何でしたか。その中で苦労したことや工夫したことについてそれぞれ具体的に述べて下さい。また、そこから学んだことや、成長したと感じることを具体的に教えてください。(100文字以上400文字以下)
「熱意を伝える」ことだ。私は◯◯研究会に所属しているが、チーフに立候補した際、周囲のメンバーに反対された。◯◯に対する思いや活動への熱意は誰にも負けない自信があったが、その熱意がメンバーに伝わっていないという課題があるとわかった。そこで、目標を「熱意の表現」と「積極的なコミュニケーション」の二...
ご自身の長所をご記入ください。また、そう思う理由もご記入ください。
一度決めた目標に対してとことんやり抜くガッツと達成力がある。私は自他ともに負けず嫌いで常に何かに挑戦してきた。その中でも一番大切にしているのは自分自身に負けないことだ。どんな結果に甘んじることなく結果を分析し、次の課題を設定することで自分自身をブラッシュアップさせることを目標にし行動してきた。
ご自身の短所をご記入ください。また、そう思う理由もご記入ください。(150文字以下)
負けず嫌いなことだ。長所でもあるが、それが邪魔して熱意を伝えられずより大きな目標にたどり着けないということが多くあった。そんな経験を通して現在は自分にない能力を持った人を尊敬し、目標に立ち向かう姿勢を誠実に伝えることで負けず嫌いを自分の短所ではなく最大の長所として生かせるように行動している。
部活動、サークル活動について、ご経験内容を自由にご記入ください。
◯◯研究会に大学1年時から3年間所属している。その中で、◯◯人規模の◯◯のチーフを任されており、月1回の勉強会開催に加えて◯◯大会出場の際には◯◯人規模のチームリーダーも任された。また、幹部会にも月1回参加してサークル全体の活動方針について会議を行っている。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。