職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 インターネット広告※企画へ統合
インターネット広告※企画へ統合
No.117714 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 インターネット広告※企画へ統合
インターネット広告※企画へ統合
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
トランスコスモスへの志望理由についてご記入ください。
2つある。1つ目は貴社であれば私が成し遂げたいことを実現できると考えたからだ。私は顧客の成長に寄与できるような解決策を提供したいと考えており、これはコスト削減と売上向上の両面から一気通貫で顧客の支援ができる貴社であれば実現可能だと考えた。また、顧客の支援の中でも「企業が商品を広めていくための支...
今までの人生で最大の「挑戦」は何でしたか。その中で苦労したことや工夫したことについてそれぞれ具体的に述べて下さい。また、そこから学んだことや、成長したと感じることを具体的に教えてください。
飲食店の接客アルバイトで新人定着率を◯◯%から◯◯%にしたことだ。私が所属していた飲食店では新人定着率が◯◯%と低く、既存の従業員の負担が増加していた。新人の観察と店長への相談から原因は新人が(1)人間関係と(2)業務への不安のためにやりがいを見出せないことだと考えた。そこで、(1)は自身が新...
ご自身の長所をご記入ください。また、そう思う理由もご記入ください。
相手の気持ちに寄り添った行動ができる点だと考える。なぜなら、この長所を生かし目標達成に寄与できたからだ。例えば、他大学との◯◯会を実施するゼミ活動において、相手大学の不安に寄り添った対応をしたことで◯◯会を活発なものにできた。この長所を生かし顧客やメンバーと円滑にコミュニケーションを進めていきたい。
ご自身の短所をご記入ください。また、そう思う理由もご記入ください。
短所は1人で抱え込みすぎる点だと考える。なぜなら、誰かに物事を頼むのが苦手なために1人で抱え込んでしまい、後から分配したほうがより良いものができたのではないかと後悔することがよくあるからだ。今後は、分配すべきところは分配し効率的に業務を進めていきたい。
この投稿は20人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職