職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.371921 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 貸し会議室、最終日は本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり3、4人で7チームほどが参加 |
参加学生数 | 25人ほど |
参加学生の属性 | MARCH、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
既存のサービス◯◯を新たなターゲットに売り出す施策に取り組んだ。基本的には既に会社が展開しているサービスのグロース戦略となる。そのサービスの特徴を捉えどのような新たな顧客層を獲得していくかという点が重視される。
ワークの具体的な手順
既存サービスへの理解を深め、新たに獲得できそうな顧客層へのマーケティング施策などを考える。
インターンの感想・注意した点
既存サービスのグロース戦略に取り組むためサービスへの理解は非常に深まる。インターン自体も常にメンター社員がついていたり定期的に人事と1on1を行うため、学びが多いものとなる。残業する場合もあり少し疲れたところはあった。
懇親会の有無と選考への影響
最終日に本社で懇親会があるが参加の有無は選考に影響がない。
インターン中の参加者や社員との関わり
ランチも含め常にメンター社員がいるため仲良くなる機会は多い。さらに懇親会で他のグループのメンターとも会話できる機会があるが、基本的には自分のグループの担当メンターと会話することが多い。またインターン中のオフィス案内で他の社員の話を軽く聞けたりもする。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
若手が活躍できるイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
若手が熱量を持って活躍できるイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信エン・ジャパンビジネスコース
-
IT・通信SCSK総合職(技術系職種)
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信オービックシステム
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職