
24年卒 総合職
総合職
No.234213 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
Sansanを志望した理由を記入してください。
私は「人が働くことに前向きになる」という目的を持って働きたいと考えています。貴社のソフトウェア事業を通じて、働く人の成果を最大化し、働くことへのやりがいを高めたいと思い志望しています。私は人生を充実感を持って過ごすためには、働くことにも充実感を感じる必要があると考えています。私の人生は偶然の出...
自己PRを記入してください。
私は相手視点で物事を考えること、成果を得るために助言を素直に聞き入れ実践・改善する姿勢を大切にしています。この姿勢は、科学館職員のアルバイトとして子供のお客様から「おもしろい」の一言を引き出す際に活かされています。科学展示を通じて私自身が感じた「知る」ということの面白さを伝えたい、という思いで...
大学時代に困難に向き合って、乗り越えた経験をご回答ください。
「○○○○」を代表として企画・実施した経験です。環境問題に取り組む学内の団体に所属しており、行政主催のビーチスポーツ振興イベントで、小学校低学年向けに海の環境問題を扱う企画を実施しました。企画を進める上で(1)意見が発散されすぎて企画がまとまらないこと(2)10名のメンバーのやる気に差があるこ...
上記の中で、特に希望している業界、また志望している理由をご回答ください。
私はソフトウェア・通信・IT業界を強く志望しています。IT業界は業界・業種を問わず広く接点を持てることが理由です。私は「人が働くことに前向きになる」という目的を持って仕事をしたいと考えています。この目的を達成するためには、幅広い「働く人」と接点を持つ必要があります。業界・業種を問わずデジタル化...
仕事を通じ、誰にどんな価値を提供したいですか?理由も含めて教えてください。
「働く人」に対して、働くことに前向きになれるような価値を提供したいと考えています。人が一生の中で多くの時間を費やす「働く」という時間を充実したものにすることで、人々の人生の質をあげたいと思ったことが理由です。私はこれまで両親や社会人経験のある兄弟から、「仕事が楽しい」という旨の話を聞いたことが...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。