24年卒 総合職
総合職
No.315629 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023/2 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味
趣味は計画性のない一人旅だ。特に、行く先も決めずにその場の偶発性や縁を楽しむ旅が好きだ。以前、東北に一人旅へ行ったがお金が無くなればヒッチハイク。泊まるところが無ければ野宿。お金が欲しければ農家に住み込み。このように偶発性を楽しむことで、困っている私を助けてくれる人と出会うことができた。このよ...
特技
特技はボウリングだ。ベストスコアは250弱である。大学一年時にボウリングに熱中した。当時好意を寄せていた女性にスコアで惨敗してしまったことが契機となった。それから私は徹夜で40ゲームほど投げ続ける生活を送った。その努力の賜物が上記のスコアである。
大学時代の困難
無料塾を運営するNPOで講師募集に尽力したことだ。当団体では学生に対して無料で勉強を教える塾を運営しているが、生徒数に対しボランティア講師の数が逼迫していた。課題はターゲットのweb流入の少なさだ。改善のために2つの施策を行なった。1つはwebサイトの分析と改善だ。講師陣への聞き込みや他サイト...
自己PR
私の強みは「メンバーに寄り添い、チームの目標をやり抜く力」だ。これを象徴するエピソードとして、営業の長期インターンでリーダーとしてチームのアポイント数を1.5倍にしたことがあげられる。チームの月の目標が60件であったのに対し、初月は48件だった。目標未達の原因はトーク内容の属人化、新人教育、の...
志望動機
二つある。一つは私のビジョンである「働く人に対して居場所を作る」を貴社で実現できると感じたからだ。このビジョンの達成のためには、各々のポテンシャルを最大限活かすことができる環境が必要だと考えている。この考えは自分の居場所を作るために自身の長所やできることを活かして奮闘してきた経験によるものだ。...
特に希望している業界、また志望している理由
ソフトウェア・通信・IT業界を志望している。その中でもSAAS業界に興味を持っている。理由は2つある。1つは、私のビジョンである「働く人に対して居場所を提供したい」の実現に最も近いと考えるからだ。私はNPO法人で子どもたちの居場所を作る活動をしており、その活動の中で大きなやりがいを感じた。同時...
仕事を通じて誰にどんな価値を提供したいか
「働く人に対して居場所を提供」したい。理由は二つある。一つは、無料塾を運営するNPOで、子どもたちの居場所を作った際に大きなやりがいを感じたためだ。その塾の生徒には、いじめや家庭の事情で学校や自宅に居場所がない子どもが多くおり、塾の開講頻度を増やしてほしいという要望があった。その要望に応えるた...
各質問項目で注意した点
当社はビジョン、ミッションを大切にしているとのことだったので、それをアピールできるようなエピソードを選んだ。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信ワンキャリアコンサルティングセールスコース
-
IT・通信ユナイテッド総合職
-
IT・通信SCSK総合職(技術系職種)
-
IT・通信オービックシステム