20年卒 総合職
総合職
No.32407 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
高校時代以降の活動で、あなたが最も尽力したものについて、どんなモチベーションで何をしたのか、また、その経験があなたにどんな変化をもたらしたのか教えて下さい。(300字程度)
私が学生時代に最も尽力した事は◯◯という部活動における経験です。主将として臨んだ高校最後の大会にて優勝を果たせなかったことから必ずリベンジしたいという思いで入部を決意したものの、大学の部のレベルは非常に高くレギュラーにすらなれない現状に部活動への意義を見失いかけ大きな挫折を味わいました。しかし...
高校時代以降において、チームで成果を出した経験の中で最も印象に残っているものは何ですか?また、それは何故ですか?(200字程度)
チームとして最も印象に残っているものは高校時代の主将として臨んだ最後の大会です。夏の大会で予選落ちに終わった経験から運動神経では劣る自分達に何が不足しているかをミーティングによって明確化し、具体的な練習計画を立案しました。貪欲に勝ちに拘り、自らが先頭に立って厳しいメニューをこなすことでチームの...
今、挑戦したいことについて、そう思うに至った経緯と共に語って下さい。(200字程度)
私が今挑戦したいことは、私が生涯をかけて実現させたい夢を見つけることとそれを実現させる力を身につけることです。私は具体的な夢を持っておらず、ただ目の前にある部活動というものに真剣に誠実に取り組んできました。したがって将来において何に捧げるかを見つけ、それを極める能力をつける為にも興味を持ったも...
あなたが不満に思っている自分自身の特性について、理由と共に教えて下さい。 また、それを克服するためにあなたは何をしていますか?(200字程度)
私には人とすぐに優劣をつけてしまう特性があります。これは常に部活動において結果を求められてきたからだと考えます。不必要に他者と比較し、ある面が劣っているというだけで一喜一憂してしまう傾向があると考えた為、自分の中に譲れないフィールドを持ち、その中で闘志を燃やし戦うことで必要な部分に注力し、その...
回答欄の下にあるURL先の全6つの記事から1つを選び、それについて自由に感想をお書き下さい。(200字程度)
私は「幸せを提供した側も幸せになると信じています。」という言葉に共感を得ました。これは特に後輩を育成して結果が出たときに本当に痛感致します。後輩からの「ありがとうございました!」は結果以上に嬉しいものであり、次の指導へのモチベーションとなりました。このようなことが連鎖的に起こることが出来れば間...
このインターンシップに参加した理由
私はこのインターンシップにおける貴社の独自の視点からのフィードバックに大変魅力を抱きました。サイトに書かれていた記事はどれも自分を深く理解しており、その上で自分なりの夢を掲げておられました。このインターンシップにおいてそのような社員さんと優秀な学生と共に部活動で培った粘り強さで最高の企画を立案...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。